最低限の宿は最適な空間。 カプセルホテルは無駄が少なく快適です。 風呂・寝るが快適なら十分です。 出張で福岡に来ています。 二泊三日の滞在で選んだのはいつも通りカプセルホテル。その土地それぞれにあるカプセルホテルに泊まるのが自分の楽しみになっ…
自分の生活には、布団が必要です 今更! と思われるかもしれません。2年間の実体験から最終的に導いた結論はこれ。布団は大切でした。 元々布団を減らそうと思った理由は、重くて、洗えなくて、扱いづらいからでした。 少しでも扱いやすいもので身の回りを整…
スーツの腰回りだけがなぜか毛羽立つ。すぐにだめになってしまいます。 原因はどうやら職場の椅子に置いていた健康グッズでした。 スーツの話題です。写真では辛いかもしれませんが、痛んできました。右背面、腰回りだけが毛羽立ってきています。 調べてみる…
電子マネーは現金より便利 その言葉はある意味正しいが、問題もある。ネットワークに依存していること、そして選択肢が増え過ぎたこと。 選択を自分で絞らないと、便利な道具も不便になります。 皆さんはどの電子マネー使ってますか? 10%への増税タイミ…
森博嗣さんの『アンチ整理術』が面白い。断捨離、片付け、整理整頓を旨としている人にとってはギョッとする内容です。 ですが、彼が指摘する「本当の整理整頓」はミニマリストに通じるところがあります。 整理する順番は、自分の気持ち、人間関係、持ち物の…
ゲーム依存症の国内初の調査が発表されました。想定通り、ゲームの悪い部分が指摘される結果です。 「魅力である」「熱中できる」「いつでも、どこでもできる」にガマンできないのが、人の性分です。 「1人ではできない」「家ではできない」という不便さは…
朝から会社に行くまでに気付いたら習慣が1個増えていました。コンビニ通い。必要ですか? ここ最近の怖いこと、それは毎日の通勤時に、「コンビニに顔を出すようになってしまった」 習慣の追加です。 気付いたときには、朝から職場までの5分のところにある…
自分の持ち物を適度にすることで、年末の買い物も様変わりしました。 プレゼントが増えたことが楽しみの1つです。 1年の行事の中で、意外に好きなものがあります。ミニマリストだからといって、形骸化した恒例行事全廃!というわけではないんです。 それは…
持ち物を最適な分、最適な量にする、ミニマリストは実際にある「モノ」にとどまらない。 デジタル、つまりデータやアプリ、ソフトもターゲット。 一番大事な、「自分の時間」や「集中力」を削ぐのであれば、片付けていきましょう。 めっきり秋、いや、もはや…
一人暮らしを始めるときに、思わず買ってしまうボックスティッシュ。 普通に暮らしていると、駅前のポケットティッシュで十分です。 ここ数ヶ月試していて、確信したこと。それは、ボックスティッシュは要らないってことです。 きっかけは、家からもってきて…
数時間ごとのおむつ替え、沐浴、だっこ。 ずっと続けていると疲労がたまり、ストレスがたまりやすくなります。 ですが、育児の合間にちょっと「ゲームをプレイする」 すると、イライラ・モヤモヤを後に残さず、次の日が過ごしやすい1日になるんです。 ポイ…
自分の普段の生活になにが必要か。最適なモノは?それは忙しい生活の中でチェックするとかりやすい。 忙しい時間は実はチャンスです。 実は昨日から育児休暇に入り、ずっと奥さんの実家にいます。24時間詰め所生活を始めてます。 まだ、ジョギングしたり、読…
まだ習慣になっていないこと。自分で書いたブログや、Twitterを見返しません。 改めて読んでみると、自分の思いや価値観がびっくりするくらいかわっています。 去年の自分は(ほぼ)他人。諸行無常です。 今朝は、朝の時間にブログを読み返していました。本…
ここ数日感じている、「いい1日だな〜」と思う気持ちの条件はこれ。 帰宅してため息をつかない、肩の力を抜かなくてもいい瞬間があること。 こんな自然体をいつでも続けたいです。 赴任先のマンションに帰ってきて、あっ、と気づいたことがあります。 それは…
赤ちゃんが可愛い理由は、大人の愛情行動を引き起こして、保護してもらうためだから。 立派に本能を刺激されようじゃありませんか! 1週間ぶりの職場復帰。よそイです。 生まれたばかりの息子の写真を会社で見せ、みなさんに可愛い!といってもらい幸せをか…
モノを再利用できるフリーマーケットは三方よし。 それだけでなく、子供に買い物について考えさせる機会にもなります。 ただし、買い方には気をつけましょう。 こんにちは、よそイです。 毎年参加している公園フリマイベントは今回見送り。奥さん入院中には…
お休みの日に昼過ぎまで寝るのもいいけれど、ちょっと後悔することありませんか? そんな時はちょっと早起き。喫茶店でモーニングを食べませんか。良いこといっぱいです。 おはようございます。よそイです。 今朝は娘とモーニング。友人と落ち合って朝7時か…
先日2人目の子供が生まれました。 この出産で特に気をつけているのは、情報をまとめておくこと。 ・手続きや予定をGoogleカレンダー・タスク管理アプリでまとめる ・情報や資料をバラバラにせず1つにまとめる 手続き漏れや、産後の奥さんとのトラブル防止に…
急遽、自宅に帰ることに。 そんな時でも、帰る荷物、赴任先の部屋の片付けどちらも心配ありません。 極力管理を減らしてあるからです。 奥さんが破水したというので、一路長野に向かっています。仕事は全部調整。お休みも取り直しました。 ほぼ予定通りなの…
休みの日に、 「人がごった返しているところ」か、 「人がいない、空いているところ」どちらがいいか、と問われたら。 私は人気を避けて、自分本位に楽しみたいです。 理由は、人が気になって、行った場所そのものよりも、それ以外に目がいってしまうから。…
病院にくる患者さんは、「病気がかなり進行した状態」で来る人が多い、その段階で助けられる人はほんのわずか。 予防が何よりも大切だけれど、病院の外では医師の力がおよばないになってしまう。 日々の生活で健康に意識してもらうには、「遊び」というメデ…
夏から、秋冬に向けてすることは エアコンを暖房にすること そして、アウターの「ちょっと」替えです。 どうも、よそイです。 1週間、台風19号が過ぎたあとめっきり寒くなりましたね。 寒暖差のせいか身の回りで体調崩す人が増えています。みなさん、体調お…
新大阪駅で何かお土産ないかな、と悩んでいるそこのあなた。 とりあえず、リクローおじさんを買いましょう 珍しく地域ネタです。 大阪、特に新大阪駅でお土産に迷った時、おすすめの品はリクローおじさんのチーズケーキです。 日持ちしないので、特別感があ…
私にとって、手帳の目的は予定を詰め込むだけではありません。 夢を形にして、手元に置いておくことです。 そのためにベストなのは、フランクリンプランナー 『自伝のような』手帳になります。 気が早いと思われるかもしれませんが、手帳を買いました。2020…
買い物するときはこの作り手・売り手を応援したいか、自問する。 すると、買うか買わないか、判断がつきやすくなります。 UCC ブラック無糖 コーヒー 缶コーヒー185ml×30本 出版社/メーカー: UCC 発売日: 2009/03/23 メディア: 食品&飲料 購入: 3人 クリック…
家族で台所を片づけるために。すれ違い少なく協同作業するにはYouTubeがオススメです。 自宅の片づけが進行中です。来月家族が増えるのに備えて、少しでも後でストレスになるものを減らしておこう。そう考えて、奥さんと初でもない協同作業を始めました。 今…
30代ミニマリストが生まれる子を名付ける時、吉田兼好さんの言葉を思い出します。 これから子供が生まれる時、どんな風に名付けるか?一生に一度のことで、悩んでしまいますよね。 かくいう私もまさにそのステージ。2人目の子のために名前を考えている真っ最…
今日の話題 情報を受け入れるよりも、自分が発信する時間をもっと増やしたほうが生活が充実します。 特売チラシを見過ごすことがそこまで大変なことですか? 私は、根っから情報を仕入れたくてしょうがない、情報収集家です。 Twitterではためになる情報を発…
Twitterとの付き合い方を見直すと、青い鳥に引きずり回されず、使いみちがはっきりします。 そう思ったのは、今年に入ってTwitterを見る時間が増えたことです。 フォローが増えたこともあって、1時間ごとに情報がほとんど更新されている。なので、いくらみて…
気付いたらお菓子を食べてしまって、太る。 気付いたらYouTubeに首っ丈、半日経っていた。 パズルゲームをしていて、気付いたら夕方だった。 そんな経験、多くの人が経験していると思います。 時間泥棒はテレビだけではない。だらっと過ごせてしまうメディア…